www.swedenstyle.com | ||||||
|
Vol.96(2007/05/05) |
|||||
|
||||||
![]() |
本日のデザインは、カッコいいゴミ箱についてご紹介します。 今年2月に開催されたストックホルム・ファニチャーフェアでもゴミ箱の新製品をいくつか見かけました。特にアウトドア家具を得意としているNola社は、ブースのテーマ自体が「スクラップ」。ゴミをテーマにした展示はスクラップにちなんだレイアウトの中に新製品のゴミ箱が置かれていました。手がけたのは今をときめくアーキテクトユニットのTAF。「スクラップ」をキーワードに思いつくものを挙げていったところ、ゴミの中にも色があることに気がついたそうです。ゴミ袋によく使われるブルーや黒をアクセントにしたり、ダンボールを積み重ねて台として使っていました。
TAFが以前見せてくれたプロトタイプのゴミ箱をメルマガVol.72で紹介しましたが、ついにNola社で製品化され、今年のファニチャーフェアでデビューしました。紙の大きさであるA3、A4、A5がそのまま入る形になっていて、リサイクルの意味も込めています。
バスケットはグラフィック的なデザインのゴミ箱です。スチール製のラインがゴミ箱を美しく包み、ゴミ漏れを防ぐ役目も果たしています。 エルビンはアウトドア用のゴミ箱で、使いやすさと機能が兼ねそなったデザインです。美しくて清潔感のある形は、1つでもいくつかあっても景色にすんなりと溶け込みます。子供や車椅子の人にも届く高さになっています。
オフィスや街中でよく見かけるサイズ違いの揃うゴミ箱ヴォーグスペルは、白樺やブナが使われたエレガントなデザインです。最優秀スウェーデンデザイン賞も受賞しています。 |
人々の感情に訴えかけるユニークなデザインを手がけるフロントのゴミ箱は、彼女たちの思惑通り人々をあっと驚かせました。ゴミが入るとその重さで徐々に膨らむのです。ゴミ箱にも遊び心を潜ませる彼女たちのデザインは、最近大きな注目を浴びています。
雑誌や新聞紙、ペットボトル、その他燃えるゴミを分別できる3つのゴミ箱がひとつになったトリオは、ゴミを入れる口の形によって分別する種類が分かります。丸、三角、長細と、その形自体がグラフィックデザインのようです。
アウトドア用ゴミ箱オットは、シンプルな形のプラスチック製です。散歩中の人々が気軽にペットの落し物を捨てられるように、犬のイラスト入りのものもあります。
メルマガについてのお問い合わせは下記までどうぞ。
|
||||
|
||||||