www.swedenstyle.com | ||||||
|
Vol.15 (2003/07/05) |
|||||
|
||||||
![]() |
今回ご紹介するデザインは、日頃私が愛用しているイケアの食器洗い用ブラシです。イケアにはいろいろと便利なキッチン用品がありますが、このブラシは使い勝手もよく、デザインも最高。その上お値段がたったの10クローナ(約160円)です。 日本に住んでいた頃、食器洗い用によく使っていたのはスポンジであり、ブラシを使ったことはありませんでした。スウェーデンでは食器洗いはブラシが一般的で、その使い勝手の良さに感動したものでした。 まず手に直接洗剤がつきにくいので、手荒れを防ぐことができます。コップなどの中身の深い食器を洗うのにも便利ですし、泡立ちもなかなかのものです。金網やザルを洗う時も、ブラシが細かい汚れまでキッチリと落としてくれます。 イケアのブラシが優れているのはそのデザイン。よく見るとブラシの部分がクジラの顔をしており、目もあります。背中からは塩を吹いているようにブラシが飛び出しています。 しかも、取っ手の最後の部分が吸盤になっているので、シンク上のタイルにくっつけることができるのです。収納法まで提案してくれるイケアデザインに乾杯、と言いたいくらいです。 吸盤はついていないが犬顔のブラシや、カラフルなデザインの炊事用手袋もあり、食器洗いが楽しくなること請け合いです。
|
食器洗い用キッチンブラシを初めに考案したのは、A&Eデザインという工業デザイン企業です。1974年にノルウェー企業Jordanのためにデザインし、海賊版もでているほどの人気ブラシです。 A&Eデザインは高齢者やハンディキャップ用の商品を多く手がけており、エクセレントスウェディッシュデザイン賞も受賞している優れた企業でもあります。 イケアは2006年の春に日本での店舗展開を予定しています。多くのメディアも注目するイケアの日本進出は、デザイン王国を目指すスウェーデンにとっても、大いに期待されています。 北欧スウェーデンのデザイン最新情報サイト
メルマガについてのお問い合わせは下記までどうぞ。
|
||||
|
||||||