www.swedenstyle.com | |||||||
|
|||||||
![]() |
Vol.55 (2005/08/20) |
||||||
|
|||||||
本日のデザインは、この秋に発表されたイッタラグループの新製品をご紹介します。 イッタラグループには現在北欧のリーダー的テーブルウェアブランドのアラビア、ハックマン、ボーダノーバ、ホガネス、ローストランドがあります。 イッタラグループのコンセプトは、日常使いの飽きの来ないシンプルなデザイン。暮らしのひとこまひとこまに幸せを感じるようなテーブルウェアづくりを使命としています。 日常使いですので、繊細な作りではなく、多少落としても壊れないくらい頑丈にできているところが使う側としてはうれしいです。 北欧の家庭でベースとなるテーブルウェアといえば、イッタラグループであることがほとんどです。そんな日常生活に溶け込んだブランドの新作は、どれもオシャレに仕上がっています。 明るい色彩を好む北欧らしく、食卓に夢を運んでくれるような商品揃いです。
アアルトベースは1936年に発表されたクラシックモデルです。そのユニークなデザインは時を越えて今でも愛し続けられています。そしてこの秋、ブラウンとグリーンの新色が発表されました。 オブジェとしても存在感のある形は永遠の名作です。
またまたオリゴの新色が登場しました。今回はやや落ち着いたブラウンを基調にした色彩です。プレス画像がまだ手に入らないので、新作展示場での生写真です。オリゴシリーズは新色が出るたびにほしくなってしまいます。
一色使いでぽってりと厚みのあるホガネスのウェアは、和風食器に通ずる部分もあり、ご飯やお魚を盛っても似合いそうなスタイルです。新作はスクウェアのプレートとボールです。今までのラウンドやトライアングルの形に、新しくスクウェアが加わりました。自分なりの使い方を楽しみたいウェアです。 |
形と色に特徴のあるキャンドルは、グレー、シーブルー、ローズオリーブ、イエロー、レッド、グリーンの6つの個性的な色が揃っています。 デザイナーはキッズスタッフもデザインしたアルフレド・ヘビルリです。
ボーダノーバはグラスとカトラリーが得意なブランドです。「余暇」がテーマの新シリーズのグラスは、ガーデン、ゴルフ、海の3種です。各4つのグラスが入ったチューブ入り パッケージでもお求めいただけるので、プレゼントにも最適です。
オンラインショップ、北欧デザインセンターでは一部のイッタラ商品を扱っています。ここでご紹介している新作はまだ扱っていませんが、今後入手したらまた再度お知らせ致します。 |
||||||