www.swedenstyle.com

トップページ     バックナンバー    メルマガ登録     最新号    プレミアム

 
 

Vol.71 (2006/04/20)
イケアの新シリーズ、ストックホルム

to Vol.70

to Vol.72


船橋のイケアジャパンが来週ついにオープンします。イケアはスウェーデンを代表する優良企業で、スウェーデン人にとっても世界に自慢できる企業として誇りを持っています。創業者であるイングヴァル・カンプラード氏は米フォーブス誌の2006年世界の億万長者第4位にランクされ、何かと話題に上る方です。今年の3月30日に80歳という節目を迎えたカンプラード氏ですが、まだまだ精力的に活躍しています。

スウェーデンにとって特別のイケアは、この度高級感のある新シリーズとして「イケア・ストックホルム」を発表しました。リネンやレザーなど質の高い素材を用い、スタイリッシュでクラシック、且つモダンさも表現したデザインが特徴です。イケア専属5名とフリーランス5名のデザイナーを起用し、落ち着きのある都会的でエレガントなデザインコレクションが揃いました。品質にこだわってもそこはイケア。努力を重ねてイケア価格を実現しています。


ストックホルム・ボール


ストックホルム・TVボード


ストックホルム・エレガントソファ


ストックホルム・キャビネット


ストックホルム・ファブリック


ストックホルム・ピロー


ストックホルム・リーフ・アームチェア


ストックホルム・スツール

イケアは多くのスウェーデン人にとってあこがれの企業です。働きたい企業としていつも上位にランクされ、優良企業として高い評判を得ています。例えば小さな子供のいる人々や女性にとって最も働きやすい職場であったり、女性の昇進にも積極的な姿勢があります。世界各地に進出しているため、世界で起きている社会問題や環境問題にも取り組んでいます。

とはいえ、いい評判だけではありません。最近新聞などでよく目にするのは、コピーのデザインが多いということです。前々からそういった評判はありましたが、世界中で販売されているイケアに対しては大目に見ることも多かったようです。しかし最近ではけっこう深刻な訴えもありました。全く同じデザインではありませんが、一目見て何をモデルにした か一目瞭然の製品が少なくないことは確かです。しかしお値段がオリジナルの10分の1程度ですので、人情としてはイケア製品を買ってしまうのです。

今世界中のイケアでいちばん売上の高い国はドイツですが、日本が売上上位の仲間入りをする日も近いかもしれません。ついでにスウェーデンの知名度も上がることを期待しています。

メルマガについてのお問い合わせは下記までどうぞ。
お問い合わせ

by スウェーデンスタイル・コム

 

トップページ     バックナンバー    メルマガ登録     最新号    プレミアム