www.swedenstyle.com | ||||||
|
Vol.77 (2006/07/20) |
|||||
|
||||||
![]() |
本日のデザインは、ツーリストセンターやミュージアムなどで見かけるマップやガイドのデザインです。ビジュアル的にきれいなので、画像でお楽しみ下さい。
新しいストックホルムの市内マップは、モバイルで各名所の案内を聞きながら観光ができるオーディオガイドが中心になっています。地図としてはあまり詳しくはありませんが、市内観光には 便利です。
今年から登場したグリーンマップは、市内の公園や緑のある場所をグリーンで見やすく示しています。上記の市内マップよりも広範囲になっていて使いやすいかもしれません。 エコ情報や個人ガーデン、コロニーロットの案内もあります。市内散策に最適です。
各ミュージアムオリジナルのガイドもしゃれたデザインの表紙になっています。 |
ミュージアムガイドは、各ミュージアムの内容と場所を示している地図の入った便利なインフォメーションです。オレンジがスウェーデン語、グリーンが英語です。
現代美術館は牛の壁がモチーフになった目を惹くデザインです。実際この壁がミュージアム内にあります。国立美術館ではBersaカップの後ろに隠れている人について知りましょう、と書かれたリンドベリ展示会用の特別パンフ レットがあります。展示会のオリジナルブックは作品の画像も豊富でリンドベリファンには見逃せないガイドです。 各種マップやミュージアムガイド、パンフレットはNKデパート前、Sverigehuset内のストックホルム・ツーリストセンターにあります。Sverigehusetは昨年リニューアルしてより使いやすい施設になりました。スーベニアショップも充実しています。また、各ミュージアムでも手に入ります。
メルマガについてのお問い合わせは下記までどうぞ。 |
||||
|
||||||