www.swedenstyle.com | ||||||
|
Vol.78 (2006/08/05) |
|||||
|
||||||
![]() |
本日のデザインは、おしゃれなトレイです。トレイはテキスタイルをプレスしたものが多いので、テキスタイルショップに行くとたいてい売っています。また、グラフィックデザイナーのオリジナルトレイも独特なパターンがあります。 おしゃれなトレイはデザインがステキで部屋のインテリアにもなるし、何枚あっても重宝します。テキスタイルで部屋を飾るのはいろいろと工夫が必要ですが、おしゃれなトレイは1枚あればそれだけで部屋がパッと明るくなります。
有名どころはスベンスクトテンのトレイです。オリジナルテキスタイルをそのままプレスしてあるので、よく見ると繊維が見えます。お手軽なトレイはちょっと高価なスベンスクトテン初心者に最適です。私も初めて購入したのはトレイでした。3000円程度から手に入るので、お土産に しても喜ばれそうです。
オリエンスデパートにはお手ごろ価格のトレイが揃っています。気軽に使いたいという方にお勧めです。
テキスタイルデザイナーオリジナルのトレイは、一風変わったパターンが楽しめます。こちらはリレバルス美術館オリジナルのトレイで、となりにあるカフェショップ、ブローポーテンでも使われています。6種類のおしゃれなトレイが揃っています。
まぼろしのトレイはヴィアフォルマのアニマルシリーズです。かなりいい感じですが、ショップに置いていないのでデザイナー本人を探し出して直接ご購入するしかない レアな代物です。ウェブショップを開始するとずいぶん前から言っていますが、いったいいつになるのやら。
|
日本でも人気のベンクト&ロッタのトレイはシンプルな花のパターンとキャンディー、チョコレートのパターンです。ついお菓子を乗せたくなるデザインです。部屋がパッと明るくなること請け合いです。
こちらもあまり世間では見かけませんが、運がよければカールマルムステン、ルームで手に入るかもしれません。オーランド出身のカルピゴードンのデザインです。
フォルムデザインのオリジナルトレイは2色使いのシンプルなカラーがスッキリしていて、花をモチーフにしたパターンがちょっとしゃれています。
デザイントリエットでよく見かけるトレイは、ストックホルム中央駅前のセルゲル広場がモチーフの三角形パターンと、W杯にちなんで作られたサッカー場がモチーフです。ちょっと変わったトレイをお探しの方にお勧めです。 こんなにいろいろあるトレイ、思わずコレクションしてしまいそうですね。
メルマガについてのお問い合わせは下記までどうぞ。
|
||||
|
||||||