www.swedenstyle.com

トップページ     バックナンバー    メルマガ登録     最新号

 
 

Vol.79 (2006/08/20)
スウェーデン語のテキスト

to Vol.78

to Vol.80


来週から新学期がスタートします。日本の4月にあたる季節がスウェーデンでは8月になります。街中では「スクールスタート」として文房具の新製品が登場したり、書店のテキスト部門では新しい教材が山積みになっています。

成人学校(Komvux)も軒並みスタートし、スクールのパンフレットが各家庭に何冊も届きます。私もKomvuxで久しぶりにスウェーデン語コースを再開することにしました。3年くらいブランクがありますが、もう一度文法やライティングをきちんとやり直したいと思っています。

授業料が無料であることは有難いのですが、テキストは自分で購入します。書籍代が高いので、新品を全て揃えるとすぐに1万円を超えてしまいます。すでに持っているものは古いバージョンでもよしとしたり、クラスメートと1冊の本を分け合ったりして、少しでも費用を浮かそうと努力します。前回同じコースを取った人が自分が使った本を半値くらいで販売することもありますので、掲示板の情報 もチェックします。とはいえ、授業料は無料だし、久しぶりの勉強なので本くらいにはお金をかけるかと、新品を揃えることにしました。

Komvuxの新しいテキストが豊富に揃っているのは市内NKデパート斜向かいにあるアカデミ書店です。Komvuxという部門には新品の本が山積みされています。 目的の本を探しに行ったのですが、身近なグッドデザインに最近注目している立場としては、ここがグッドデザインの宝庫であることを再発見してしまいました。スウェーデン語関連の本もさることながら、数学や会計といったお堅い本の装丁もかわいいのです。自分が買うべき本のことも忘れて、いろいろな装丁に見入ってしまいました。

今回購入した本はここにはありませんが、スウェーデン語関係の本の装丁を画像でご紹介します。 本がかわいい分勉強にも身が入るといいのですが・・・・・。


子供のためのスウェーデン語のテキスト


スウェーデン語ワードブック



いろいろな文法テキスト

 
その他のテキスト

メルマガについてのお問い合わせは下記までどうぞ。
お問い合わせ

by スウェーデンスタイル・コム

 

トップページ     バックナンバー    メルマガ登録     最新号